どうも、かぎねこです。
皆さん、運動不足ではないですか?
40代としては
今のうちに筋肉貯金と筋肉積立習慣をつけたいところてす。
ジムとか行かれている方もいますが
性格的に、あの同じ場所で同じ事をし続けるって
どうも苦手なんです。
運動してて景色が変わる、散歩や自転車などは好きなので、
今でも空いた時間に続いてるんですが、
筋トレはなかなか続きません。
でも、散歩じゃ身体が締まらないんですよね。

健康には良いんですが、
もう少し身体も引き締めたい。
そんな時You Tubeなど使うんですが、、、
You Tubeのトレーニング系の動画って沢山あって選ぶのが大変で、
また、1つの動画が長いんですよね。
説明から入って、運動時間も長い、、、
個人的には空いた時間で
すぐ始めて
さくっと5分ぐらいで
さくっと終わらせたい。
ちゃんとした運動は別でやるとして
補助的な役割として普段の日常の隙間に
思い立ったらすぐやれて確実に筋肉がつく良い方法ないかなー
と思っていたらありました!!
これ!

筋肉体操@どうガレージ!!forNHK!
さすが!NHK!ありがとう!!
筋肉体操って話題になって、You Tubeにもあったんですが
一時期消えたり、また上がったりして探すの面倒で
ここなら、一覧で今まですべての筋肉体操の動画が簡単に見れます。
このどうガレージとは
NHKのさまざまなミニ動画や番組の見逃し動画を、ネットでご覧いただくためのサイトです。
https://www.nhk.or.jp/d-garage/about/
とのことなので、他の動画もおすすめです。(ビジチューンとか。。。。)

筋肉体操はTVの”ホンマでっか!?”でも有名な
専門家の谷本先生の監修で信頼もあります。
運動中の谷本先生の応援が
説明もわかりやすく、
また、応援がとても面白くてやる気がでます。
筋肉の喜ぶ声が聞こえてーきましたね!

キツくてもツラくない! キツくても楽しい!

胸がつかない腕立ては、腕立伏せかけ、
浅いスクワットは、浅はかなスクワット

語録として本になるぐらいです。
動画の種類も鍛えたい部位により
それぞれあるので、その日の気分で好きに選べます。

で、肝心の効果ですが、
2週間ぐらい空いた時間に続けただけなんですが
家族からの反応がとても上々なんです。
自分でも身体しまってきたのがわかります。
しばらく、続けてみてまた記事にしたいと思います。
在宅が続く忙しい毎日、ちょっとした休憩時間などに
試してみてはいかがでしょうか?
では、またー!
コメント