スポンサーリンク

日用品の進化。10年ぶりにアップデートしたもの。

おすすめ!ライフハック
スポンサーリンク

どうも、よめねこです。

みなさん、生活している中でなんとなく使いにくいけど、まあこんなもんか〜と思いながら使っているものありませんか?

私は食事作りのたびに、何となく不便でモヤっとしながらも長年使い続けていたものがありました。

それは…

キッチンペーパーホルダーです。

古いキッチンペーパーホルダー
キッチンペーパーの両端から挟んで使うもの↑

結婚してからかれこれ12年(!?)ほど使っていたのですが、キッチンペーパーの装着が結構面倒くさく、しかも使用中にずれるので、地味にストレスだったんです。

そんな時、たまたまニトリで見つけたのがこれ!

NEWキッチンペーパーホルダー
逆光…(汗)

FLAT マグネットキッチンペーパーホルダー☆

シンプルな見た目で縦にも横にも使える!良さそう!!

で、でももったいないかしら…。

家には一応12年もののアレがあるし、814円か〜…。悩み悩み…。

えいーっ!買ってまえ!!

というわけで、買ってみました(笑)

レンジの横につけてみるとこんな感じです。

キッチンペーパーホルダー before after

分かりにくいかもしれませんが、狭いレンジ横が結構スッキリ〜♪

今まで苦労して交換していたキッチンペーパーがサッと通すだけで終わる〜♪

NEWキッチンペーパーホルダー

うんうん、いい感じ♪

買ってよかった〜!!

いつも使うものって、そこにあるのが当たり前なので不便さに慣れちゃって気づかないのですが、アップデートすると満足度が半端ないです!

私が何年もボーッと生きてるうちに、日用品って進化しているものですね。使いやすくスタイリッシュに。

まだまだ、我が家には隠れ不便物がありそうな感じなので、気づいたらアップデートしていこうと思います☆

それでは、また〜♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました