スポンサーリンク

子供の歯科矯正費用 お金がない今から費用を抑えるために出来る事

歯こども家計・学び・雑記
スポンサーリンク

どうも、かぎねこです。

子供の歯科矯正って結構お金かかりますよね。

治療の内容によりますが、ネットの経験談を見ても、40万~80万と、とても高額です。

治療費は高いですが、歯の噛み合わせは一生モノ

将来の健康の為にも子供のためになるなら

治療させて上げたいですよね。

そこで、少しでも家計に優しく出来ることとして

医療費控除があることはご存知ですか?

医療費控除は一年に掛かった医療費の一部を税金から

差し引いてくれる制度です。

難しい事(確定申告)は翌年2月なので別途記事にしますので、まずは今出来ることとして、

子供の矯正費用を支払う年(1月〜12月)の

  • 家族全員の医療費の領収書を保管しておく※医療費のお知らせでも可
  • 病院に通う交通費の領収書も保管

を行いましょう。

また、控除額は限度があるので

治療費が2回程度に分かれている方が、良さそうですが

こればっかりは、ご家庭の状況と治療費によりますので、

ご自分でご確認ください。

概要について、下記に記載します。

スポンサーリンク

公的医療費助成制度について

日本の公的医療助成制度は充実していて、他にもありますが

大きく下記の2種にお世話になることがあると思います。

  • 高額療養費制度 申請先は加入健保 支払いは加入健保 
  • 医療費控除   申請先は税務署  税金から控除または還付される

※健保によって独自の付加給付金もあり

2つの医療費助成制度の対象になるか?ならないか?は以下のチャートのイメージです。

※皆さん何かしらの健保に加入していると思うので、加入先の健保にご確認ください。

上記のチャートのように、子供の歯の歯科矯正も医療費控除に当てはまる可能性があります。

下記の国税庁ホームページの事例もご確認ください。

国税庁ホームページ 医療費控除の対象となる歯の治療費の具体例

No.1128 医療費控除の対象となる歯の治療費の具体例|国税庁

子供の歯科矯正が医療費控除に当てはまる治療だったとして、

医療費控除を行うために、領収書の保管が必要なのです。

国税庁ホームページ 医療費控除

No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)|国税庁

では、実際いくら控除されるのか?

では、気になるのはいくら控除されるのか?ですが

国税庁ホームページには以下の式で計算した金額(最高200万)

医療費控除=実際に支払った医療費の合計額 – 保険補填の金額 – 10万円
その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等の5%の金額

とありますが、こればっかりは個々の家庭状況によりますので

ご自分でご確認ください。

ただ、下記にざっくり計算してくれるサイトのリンクを添付しますので

あくまで自己責任で参考としてご活用ください。

医療費控除金額のカンタン計算ツール | アイデンタルクリニック
医療費控除金額が簡単に計算できるツールを提供しています

参考になれば、ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました