子育ての日々のなかで、子ども達のオモシロかった出来事を残します。
井の中の蛙

長男
へー井の中の蛙てこう書くんだー(自慢気)

父
意味知ってる?

長男
しってるよー

次男
胃の中ってこと?、食べられてんの?

父
意味を説明・・・

父
さらに次の句、されど空の蒼さをしるを自慢気に説明

次男
僕だったら一回、井戸から出て帰ってくる!!

父
おお!いいね!自分に合うとこ見つかれば、
そこに住めばいいね!!

次男
でも、カエルは落下耐性ないからダメージデカいかも、ダメだー

長男
いや、カエルは落下耐性あるよ!!

父
マイクラ・・・・?
そっからゲームの話になりました。。。
最強ねこ
次男(小2)の力作
最強ねこ

最弱ねこ

小学生って最強を好き過ぎますよね
剣が無いから弱いのかな?
理科のテストにて
小5 長男 理科のテスト 余白にて

術 マシマシ!!!
呪術廻戦にはまってるからでしょうか?
テストはちゃんとやってるので
良しとします。
大変な子育ての日々で、こういった子どもの面白い言動は
本当に癒やされますよね。
役に立つ情報以外にも
こういった、ほんわかエピソードもネットにあったらいいなぁ
と思うのでたまに書こうと思います。
ちなみに、今わが家で癒されるモノといえば
お文具さんです、最高に癒されます。
子ども達もはまって、家族で癒されます。
それでは、また。
コメント