子供が突然にわらび餅を食べたいと
言い始めました、
なぜ、急にわらび餅!?
と思っていたら、、、
とうやら、買い物についてきたお店で
これを見つけたようで
買ってもらったようです。

ダイソーさんで見かけましたが、
しかも、きな粉2袋付き!!企業努力ありがとうございます!!
前原製粉公式オンラインショップ(お餅や和粉、きな粉の通販)
「自然の恵み大切に」前原製粉の公式通販です。播磨(姫路市)でおもち・和粉(白玉粉・きな粉・はったい粉・もち粉・わらびもち粉・本葛他)等製造・販売しています。
以降、おやつの時間の度に、わらび餅だと要求します。
この前、餃子を一緒に作ったので
子ども達も料理に興味が湧いたようです。
鉄は熱い内に、、、ということで作ってみました!
これが簡単で美味しかったので紹介します。
わらび餅の作り方
その作り方ですが、とても簡単です。
わらび粉と水をまぜて火にかける
※水の量で柔らかさを調整できるそうです。

水飴状になったら、氷水へ

つまみ食いをかわしながら、、、

冷えたら完成!!
お好みで黒蜜などを。。。

これはとても簡単で、冷たくて美味しいのです。
パッケージを見たときは、さつまいもでん粉?と思いましたが、
プルンプルンで、ほどよくモチっとしていて
夏にはピッタリで子ども達もあっという間に食べちゃいました。
これから暑くなるので、これはおすすめです!!

おまけ
兄弟で料理をすると、いつもこの光景が繰り広げられます。

まぁ、ほとんどは仲良いんですけどね。
では、またー
コメント